内視鏡検査の仕事内容や役割について
10月 5th, 2021
内視鏡検査は、消化器や呼吸器といった内部器官に小型カメラを挿入することにより、臓器の内壁に異常がないか視認する検査方法です。器官内壁にポリープなどの異常が見つかれば、検査と同時に切除することもあります。
このように侵襲性の高い内視鏡検査には、手術と同様に細心の注意が求められることは言うまでもありません。検査器具の洗浄や消毒も念入りに行い、感染のリスクを除去することが必要です。
内視鏡看護師は、内視鏡のスペシャリストとして医療に関わることができるため、職種に高い専門性を求める看護師に人気が集まっていると言えるでしょう。
内視鏡という精密機器のメンテナンスのスキルが身に付き、医師の右腕として活躍できます。
実務経験を生かして消化器内視鏡検査技師の資格が取れることも看護師たちから注目されているメリットの1つです。また、予約の必要な内視鏡検査が業務のメインとなるので、病棟のような不規則勤務が無く定刻に退勤できることも魅力の1つと言えるかもしれません。
ただし、内視鏡看護師の業務は器械の維持管理だけではありません。内視鏡検査の概要について患者に説明し、不安を抱えながら内視鏡検査に臨む患者をリラックスさせる役割も重要です。
また、痛みや吐き気を伴いやすい内視鏡検査には麻酔が必要であり、麻酔医がいない内視鏡検査において麻酔薬の管理も内視鏡看護師の業務となります。そして、内視鏡検査が行われている間、内視鏡看護師は患者の容態変化をいち早く発見するため患者の身体を注視することが重要です。さらに、内視鏡検査が終わった後も、患者に対して麻酔の効果が残存する場合の注意や飲食物の制限について伝える必要があります。
カテゴリー: 内視鏡検査, 専門性 | タグ: 内視鏡検査, 専門性 | 内視鏡検査の仕事内容や役割について はコメントを受け付けていません